*8月のスケジュール*8月のスケジュールが出来上がりました!新規会員様も増え、楽しく運動し健康に過ごしていきましょう♪蒸し暑い日が続きますので水分補給は忘れずに!疲れた時こそ、少し体を動かすと疲れが取れる時もありますよく仕事終わりの会員様が『疲れてて行くか迷ったけど来れてよかった。疲れが取れた』とお言葉をいただきます♪空中体験でしリフレッシュをし明日に疲れを残さない体を作っていきましょう!2019.07.21 04:33
暑さ対策!Vol,2寒涼性の果物でも乾燥して水分が抜けることで温性に変化するものもあります例えば生の柿は寒性ですが干し柿にすると温性になり体質的に冷え性だけど果物が食べたいという人はドライフルーツにして食べるのもおすすめです2019.07.09 23:00
暑さ対策!Vol,1中医学では「薬膳」と呼ばれるものがあり聞いたことのある方も多いと思いますすべての食べ物には薬効があり食材の性質や効能を活かし食事として取り入れることで心身のバランスを保ち病気を未然に防ぐ働きがあると言われています2019.07.05 03:00
ジメジメ解消法6月病はご存知ですか?5月病はよく聞きますよね最近は6月病という言葉がよく聞かれます4月は新しい環境GWで多少は英気を養い何とか5月は乗り越えても6月に入って心がどんよりしてしまうのはジメジメした6月のお天気も無関係ではありません梅雨は気圧が低く、不安定になり、日照時間が減ることで、自律神経に悪い影響を及ぼすといわれています梅雨という時期が大きく影響するため社会人だけでなく主婦の場合も似たような症状があるそうですそのままにしておくとうつ病に発展することもあるそうです2019.06.20 05:07
*6月のスケジュール*こんにちはネストです!6月のスケジュールが出来上がりましたそして、6月からAYのクラス内容が変わります!!さらにパワーアップしたクラス内容になっておりますのでお楽しみに♪2019.05.16 01:20